店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
北海道で親しまれているザンギって何?
北海道は、美味しい食べ物が多い地域として人気が高く、毎年多くの観光客が訪れます。海の幸を始め、北海道の名物は様々なものがあります。中でも、「ザンギ」が好きという人は多いでしょう。
ザンギは昭和35年に、北海道の東部に位置する釧路市で誕生した食べ物です。以後、現在に至るまで釧路のみならず全道的に親しまれ、各家庭に深く根付いています。
北海道民にザンギという言葉が通じないことはまずないでしょう。では、具体的にどのような食べ物なのか紹介していきます。
簡単に言うと北海道の唐揚げ
ザンギは北海道グルメとして高い人気を誇っており、一言でいうと北海道弁で唐揚げのことです。一般的に北海道では唐揚げのことを「唐揚げ」とは言いません。あくまで「ザンギ」と呼びます。
なお、唐揚げというと鶏の唐揚げをイメージする人が多いでしょうが、たこの唐揚げのような海鮮系のものも、北海道では「ザンギ」と呼びます。現に、北海道内の居酒屋には「たこざんぎ」というメニューがあります。ここでは、鶏のザンギについてご紹介します。
唐揚げと言えば、ビールに良く合うおつまみとしても定番です。ビールが好きという人は、唐揚げをつまみながらビールを飲むひとときが至福の時間という人も多いでしょう。
北海道のザンギは唐揚げとは違う?
北海道のザンギと唐揚げの違いは、実ははっきりしておらず、「これはこうだからザンギではなく唐揚げだ」などと明確に線引きできるような定義があるわけではありません。
しかし、完全にイコールというわけではありません。では、どのような違いがあるのでしょうか。以下に、ザンギという名物料理ならではの特徴をご紹介します。
一般的に鳥を揚げる点では唐揚げとほぼ同じ
どちらも、小麦粉や片栗粉でまぶした鶏肉を油で揚げるという点ではほとんど同じです。外見からは、北海道のザンギも鶏の唐揚げもあまり差がないように見えます。
このように、作り方の大枠としては共通しています。しかし、ザンギと唐揚げは似て非なるものです。では、異なる部分とは一体どこにあるのでしょうか。
ザンギは下味が付いているうえに味の付いた衣を使う
北海道のザンギと唐揚げの違いは、味付けにあります。明確な定義があるわけではありませんが、ザンギは鶏肉に醤油やニンニクや生姜で下味をつけた上で味付きの粉で揚げます。しっかりと味がついており、タレなしでも美味しく食べられます。
しかし、もともと味がついているお肉に、更に別の味を加えて食べることもあります。北海道のザンギ発祥の地である釧路で考案された食べ方です。
本場釧路名物のザンギは更にタレをつけて食べる
ザンギの本場である釧路では、更にタレをつけます。しっかり味付けされた鶏肉が、より濃い味付けとなって私たちの口に運ばれます。
お寿司のように、別の小皿に盛り付けられたタレにザンギをつけるという食べ方や、ザンギの上からタレをかけて食べる「ザンタレ」があります。
タレは本場釧路のザンギの最大の特徴とも言えるだけに、それぞれのお店がタレにこだわり、独自に作り上げた「秘伝のタレ」を使用することが多いです。
北海道釧路の地元民がおすすめするザンギの名店
ザンギの発祥は、北海道東部最大の街・釧路市です。そのまま食べても美味しいザンギにタレをつけて食べるという、濃厚な味が楽しめるおすすめの店が数多くあります。
独自の製法で作り上げた秘伝のタレを使用するなど、お店ごとに違った魅力があります。本場のおすすめ店ならではの名物料理は、食べ応え抜群です。
また、ザンギはビールとの相性も抜群です。これからご紹介するのは、ビールが進む名店ばかりです。飲みすぎには注意しながら、名物の味を楽しんでください。
ザンギ発祥の店「鳥松」
ザンギ発祥の地にして、ザンギ発祥のお店です。もともと焼き鳥店だった鳥松は、1羽まるごと仕入れて店内で調理します。近年、骨なしの唐揚げが主流の中、骨付きザンギをメインに提供しています。
ウスターソースをベースにした秘伝のタレは、ザンギとの相性が非常によく、次々と箸が進みます。持ち帰りも可能で、もちろん秘伝のタレも付いてきます。持ち帰りで食感が損なわれてしまった場合は、オーブンで軽く焼くとサクサクの食感が戻ります。
近年では食べやすさから、骨なしザンギの人気が高くなってきました。この流れから、鳥松でも骨なしザンギの提供を始めました。骨付きと骨なしどちらも人気があります。
アクセス
釧路の繁華街である栄町に位置しており、JR釧路駅から徒歩12分ほどの距離です。バス利用の場合は阿寒バス阿寒線旭小学校から徒歩3分で着くことができます。
住所 | 北海道釧路市栄町3丁目1 |
電話番号 | 0154-22-9761 |
タレ漬けザンギが旨い「南蛮酊 」
釧路では別皿のタレにザンギをつけて食べるのが定番です。それに対して、南蛮酊では、皿に盛りつけられたザンギの上にタレがかかった「ザンタレ」がおすすめメニューとなっています。文字どおり山のように盛られたザンギが出てきます。
ボリュームがあるので食べきれるか心配という人には、「ザンタレハーフ」もあります。それでも多く感じられるかもしれませんが、不思議とペロッと食べられてしまう美味しさです。
また、メニューの幅が広く、とんかつやエビフライなど、揚げ物の種類が豊富です。更に、かつ丼やカレーライスといったご飯ものもあります。もちろんビールも用意されているので、揚げ物と合わせて飲むのもおすすめです。
アクセス
JR釧網本線遠矢駅から徒歩3分です。車での来店の場合は、釧路市から国道391号線を北上して行くと右側に見えてきます。
住所 | 北海道釧路郡釧路町遠矢1-39 |
電話番号 | 0154-40-3117 |
白たまザンタレが最高「炭焼鮮家 たま鳥」
飲み放題付きコースもある居酒屋です。おすすめは、釧路の「ザンフェスタ」のザンタレ王決定戦でグランプリを獲得した「白玉ザンタレ」です。ザンギの上に白い酸味のあるタレとキャベツが乗っており、斬新なメニューです。
たま鳥には他にも、「たまとろ丼」というこだわりメニューがあります。全ての具材にこだわった「究極の親子丼」として一押しの一品です。居酒屋ですが、ランチも営業しており、10種類以上の定食があります。お持ち帰り弁当も好評です。
釧路の繁華街からはやや離れているにもかかわらず、いつも客足が絶えることがないほどの盛況ぶりです。魅力にあふれた居酒屋であることを物語っています。
アクセス
新釧路川左岸通沿いに位置しており、鳥取橋から徒歩3分、JR釧路駅からは車で10分の距離にあります。
電話番号 | 050-5572-5581 |
---|---|
住所 | 北海道釧路市住之江町12-35(地図) |
アクセス | 根室本線 釧路駅から車で7分。共栄新橋大通を直進、鳥取橋の手前を左折。釧路川左岸通沿いです。 |
営業時間 | 月、火、木~土: 11:30~14:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:30~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)日、祝日、祝前日: 17:30~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30) |
平均予算 | 昼680円/夜2500円~3000円 |
定休日 | 月、火、木~土: 11:30~14:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:30~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)日、祝日、祝前日: 17:30~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30) |
メガ盛りザンギ「串石」
串石(せんごく)は炭火串焼きや石焼き料理をメインとしており、非常にたくさんの種類があります。女性スタッフが多く、接客の良さに定評があります。
名物のメニューに「ばかザンギ」があります。拳ほどの大きさのザンギが丼ぶりからこぼれそうなほど、山盛りで提供されます。総重量は約1kgもあります。ニンニクの効いたザンギがたっぷり楽しめます。
店内は掘りごたつの個室やソファー席もあり、リラックスして食事を楽しめるようになっています。大人数にも対応しており、連日客足が絶えません。来店の際には事前の予約がおすすめです。
アクセス
釧路最大の繁華街末広にあり、JR釧路駅から徒歩13分の距離です。バス利用の場合は、くしろバス豊美線栄町6丁目から徒歩4分で着くことができます。
住所 | 北海道釧路市末広町2丁目22LSビル |
電話番号 | 0154-22-9414 |
北海道の札幌で食べることが出来るおすすめのザンギ
ザンギは釧路だけのものではありません。北海道の名物ゆえ、道内各地で食べられます。ここでは、北海道の中枢都市札幌のザンギ店をご紹介します。
ややあっさりとした味付けものから、濃厚な味わいのものまで、いろいろなザンギを楽しむことができます。気分や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
地下鉄の駅から歩いて行ける距離にもたくさんあるので、お酒を飲んでも帰る手段には困りません。札幌を訪れた際には、ザンギを食べてビールを飲むことも旅の予定に入れてみてはいかがでしょうか。
一風変わった塩ザンギ「ひろちゃんの札幌塩ザンギ」
定山渓温泉で有名な南区にある、テイクアウト専門店です。札幌市営地下鉄南北線澄川駅から徒歩5分と、比較的アクセスに便利な立地です。
おすすめの看板メニューは「塩ザンギ」です。皮がしっかりと付いており、サクサクの食感に程良い塩加減が魅力です。ザンギとしてはあっさりしており、食べやすい味付けです。
もちろんザンタレもあります。また、サラダ等のお惣菜も買うことができるので、ビールのおつまみとして試してみてはいかがでしょうか。
アクセス
札幌市営地下鉄南北線澄川駅の南側の福住・桑園通沿いにあります。駅から徒歩5分ほどで着くことができます。
住所 | 北海道札幌市南区澄川5条3-1-20イチノミヤビル1F |
電話番号 | 011-815-0326 |
甘ダレがやみつき「中国料理 布袋」
ボリュームのある料理が数多く揃っています。量が多いのに安い、そしてうまいと評判のおすすめ店です。また、札幌では「ザンギと言えば布袋」と言われるくらい、美味しいザンギが食べられるお店として有名です。
大ぶりなザンギはカリッとした食感に加え、肉汁が流れ出るほどジューシーで、一度食べたらやみつきになりそうです。店内で食べきれなかったとしても、テイクアウトができます。
名物のザンギはそのまま食べても美味しいですが、特製の甘ダレを付けることで違った味を堪能できます。1つ1つが大きく食べ応えがあるので、満腹感とともにお店を出ることになるでしょう。
アクセス
地下鉄利用の場合は東西線西11丁目駅、路面電車利用の場合は西8丁目電停が最寄りとなります。いずれも徒歩5分圏内です。
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西9 |
電話番号 | 011-272-4050 |
昼は定食!夜はビール!「ZANGI一番」
平成30年2月に開店した新しいお店です。札幌駅から徒歩1分という理想的な立地条件です。ザンギは新鮮な道産鶏肉の3種類の部位(もも・むね・ささみ)が用意されており、塩やタレやおろしポン酢など、味付けも様々なバリエーションから選べます。
ランチの各種定食はごはん・味噌汁・生卵・漬物がなんと食べ放題です。ザンギの量は普通盛りと小盛りから選べます。「ノーマルザンギ定食」は、プラス40円でトッピングが付きます。
夜は仕事帰りにザンギを食べながらビールを楽しむことができます。お酒を注文しても席料はありませんので、得した気分になれます。
アクセス
さっぽろ駅23番出入口から徒歩1分の北農ビルの地下1階という、非常に便利な立地です。地下通路に直結しているので、天気の心配をせずに行くことができます。
住所 | 北海道札幌市中央区北四条西1丁目1 |
電話番号 | 011-213-0102 |
お取り寄せで食べれる北海道のザンギ
道外在住の方で、北海道のザンギを食べてみたいけれど、北海道まで行くことができないという人は、お取り寄せという方法があります。インターネット環境さえあれば手軽に注文できるので、利用してみてはいかがでしょうか。
道内には、名物の味を多くの人に伝えたいという思いから、北海道のザンギを全国にお届けするお店がいくつかあります。
日本全国から自宅で注文でき、自宅でザンギを食べられるサービスは非常に便利です。もちろん北海道から遠くなればなるほど送料もかかってしまいますが、北海道へ行く交通費を考えると安いものです。
くしろザンギ本舗
釧路の工場から全国に北海道名物の魅力を届けています。素材にこだわり、独自の製法で仕上げた本場の地ならではの美味しいザンギを手軽に家庭で味わうことができます。
サクサクの衣には道産品の粉を使用しており、ジューシーなお肉は独自の製法によって作り上げています。更に特製ソースは旨味が詰まっており、格別の美味しさです。
ザンギは4種類が用意されており、一般家庭用だけでなく、業務用商品も取り扱っています。「くしろザンタレ」はオリジナルの甘酸っぱいタレが付いてきます。
小樽なると屋
小樽なると屋は小樽市に本店を置き、北海道内に20以上の店舗があります。テイクアウトのみの店舗とイートインもできる店舗があります。更に、インターネットショップ「キタドットコムストア」より全国配送を行っています。
若鶏の半身揚げが1番の売れ筋商品となっていますが、ザンギもおすすめです。大ぶりなザンギが5つ入ったセットがあり、冷蔵品と冷凍品が選べます。
なお、東京の五反田に「ナルトキッチン」という姉妹店があります。道外でも、店舗でなると屋の味が堪能できます。また札幌すすきのにも同姉妹店があります。
北海道 ざんぎ屋 旭
もともと東京都町田市で営業していたテイクアウト・デリバリー専門店ですが、店主の札幌移住のため札幌の店舗を本店とし、町田の店舗は姉妹店として営業しています。
弁当のデリバリーを行っています。ザンギ専門店のため、すべての弁当にザンギを入れることを徹底しています。宅配サイト「出前館」で注文できます。
ザンギのみのメニューもあり、4個入りや、20個入りのパーティーセットも取り扱っています。ソフトドリンクやお酒も用意されています。
北海道のザンギはとにかくビールに合う!
今回は、ザンギの魅力と名店についてお伝えしました。北海道のザンギを一度は食べてみたいと感じていただけたのではないでしょうか。他にも美味しいザンギのお店はたくさんありますので、是非探してみてください。
ひと口にザンギと言っても、味のつけ方やタレの作り方にも様々な手法があるので、多種多様なザンギを味わってみてください。とても1日では堪能しきれない奥の深さがあります。
ザンギは単独で食べても美味しいですが、ビールとの相性が抜群という魅力があります。お酒が飲める人であれば、ザンギをおつまみとしてビールを片手に晩酌することは、間違いなく楽しい時間となるでしょう。