店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
長崎の諏訪神社とは?
長崎県にある諏訪神社は、1625年に建造された神社です。長崎の地元の住民たちからは、「お諏訪さま」や「おすわさん」として親しまれています。毎年10月7日から9日までの3日間に行われる「長崎くんち」で奉納される有名な神社です。
ガイドブックや、テレビでは「龍(じゃ)おどり」・「鯨の潮吹き」などの奉納踊りが特集されることもあります。「長崎くんち」は、350年以上も続いている、長崎県の伝統行事の1つとなっており、日本三大祭としても知られている有名なお祭りです。
諏訪神社には、縁結びや止め事成就してくれる狛犬など、祈願成就をしてくれるパワースポットが多数存在していることで有名です。諏訪神社の境内の中にある、江戸時代から伝わる不思議な文様をしている陰陽石があり、この陰陽石は恋愛成就の石として知られています。
長崎は坂が多いことで有名ですが、諏訪神社も坂と急な階段の上に位置しています。大門前の階段は踊り場なく、かなりの体力が必要とされます。拝観料は無料となっていますので、いつでも参拝が可能です。
長崎くんちの際には神様を乗せたお神輿を、一気に階段を走り抜ける様子は圧巻です。楼門からの70余段つづく石段は、長崎くんちの際には見物客で埋め尽くされます。和洋中の文化が混在している長崎でも、日本的な風情のある地域の1つです。
階段を登り終わると山に囲まれた中から長崎市の街を一望することができ、絶景のポイントとなっている為人気の撮影スポットになっています。
境内には、国歌である君が代にも登場する、「さざれ石」を見ることができます。さざれ石というのは、細石と書きます。小さな石同士が固まって次第に大きく成長した石のことをさざれ石と言います。
さざれ石は、とても縁起がよく神霊の宿る石とされており、諏訪神社の石碑には君が代の歌詞が刻まれています。拝殿の横には、止め事成就をしてくれる狛犬がお出迎えをしてくれます。
狛犬の前足には無数のコヨリが巻きつけられています。受験の滑り止め・禁酒・禁煙など、何か止めたいことを成就させたい時に、願い事を祈願する狛犬です。
-
住所 長崎県長崎市上西山町18-15 電話番号 095-824-0445