【2022年最新】松本の名物と言えば?そばから山賊焼きまで、おすすめのご当地グルメを一挙紹介

【2022年最新】松本の名物と言えば?そばから山賊焼きまで、おすすめのご当地グルメを一挙紹介

松本市の名物グルメと聞いていくつご存知でしょうか?実は松本市はグルメの宝庫です。近年知名度が爆発的に上がりつつあるご当地グルメや、昔から長年愛されている老舗店の名物グルメなどを一挙にご紹介します。松本観光の参考になれば幸いです。

記事の目次

  1. 1.松本の美味しい名物は意外と知られていない
  2. 2.松本名物の食べ物6選
  3. 3.松本名物・山賊焼きが味わえるおすすめ店2選
  4. 4.松本名物・美味しい手打ちそばが味わえるお店2選
  5. 5.松本名物・馬肉料理が味わえる人気グルメ店2選
  6. 6.松本の名物と地酒も楽しめるおすすめ店3選
  7. 7.松本で買いたい人気の名物土産2選
  8. 8.松本に来たら美味しい名物を食べつくそう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

松本の美味しい名物は意外と知られていない

りんごジュースクリックすると楽天商品ページへ飛びます

松本市は美味しい食べ物がたくさんありますが、食べ物の名前だけ聞くと一般的な料理に聞こえるため、松本名物や松本グルメだと認識されにくいです。

そのため、名前だけを聞いた時に松本グルメと思い至らない人のために、この記事では松本名物と言われる食べ物と松本市のつながりを交えつつご紹介していきます。前から知っていたこの食べ物は、実は松本名物だった、なんてことがあるかもしれません。

松本名物の食べ物6選

蕎麦
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

長野県全域で愛されているソウルフードやB級グルメ、松本市の名物の食べ物など、「あまり知られていないけど、実は松本名物だった食べ物」には、どんなものがあるか代表的なものを6選ご紹介します。

これらは観光やビジネスの中心地である、JR松本駅周辺でも堪能できるスポットがたくさんあります。松本市の名物グルメは車が無くても満喫できるので、ビジネスや観光で松本市を訪れた際は是非足を運んでみてください。

山賊焼き

松本山賊焼クリックすると楽天商品ページへ飛びます

山賊焼きとは、長野県松本市・塩尻市・安曇野市周辺で人気の高い食べ物です。山賊焼きを簡単に説明すると、鶏の一枚肉で作った「鶏の唐揚げ」です。鶏もも肉以外の部位を使った食べ物でも「山賊焼き」と呼ばれます。

調理法としては揚げ物ですが「山賊焼き」と呼ばれています。松本市・塩尻市・安曇野市のご当地グルメとしてここ数年のPR活動が実を結び、東日本を中心に徐々に知名度が上がっています。

松本市では、松本名物の食べ物として山賊焼きを掲げ「松本山賊焼き応援団」を結成し、レシピにも松本市のオリジナルルールを設けました。市内では、松本市オリジナルのレシピで作った山賊焼きが楽しめるお店が多数営業しています。

松本山賊焼クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「山賊焼き」の名前の由来は複数存在しており、正しいものはわかっていません。「山賊焼き」の由来で一番有名なのは、「山賊は旅人から金品を取り上げる。取り上げるを鶏揚げると語呂合わせした」という説です。

それに「山賊」の豪快なイメージを、鶏の一枚肉を豪快に使った食べ物にかけて「山賊焼き」と名付けたというのが、山賊焼きの名前の由来の一つです。

山賊焼きは小麦粉ではなく、片栗粉をまぶして揚げるため、カリっとした食感になります。また、鶏の一枚肉を丸ごと揚げた後にカットするので、ジューシーな肉汁がたっぷり残っています。

手打ちそば

松本蕎麦クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「手作りそば」と「手打ちそば」は、よく似た印象を受けますが、違いをご存知でしょうか?「手作りそば」は、職人が機械を使って製麺しているものを指します。「手打ちそば」は、職人が水とそば粉を混ぜるところから、最後の麺切りまで職人の手で仕上げます。

そばの美味しさはお水で決まると言われています。松本市では「水の郷」と銘打ち水場を巡るコースがあるほど、清浄な湧き水があります。「松本城下町湧水群」は平成の名水百選に選定されました。松本市では美味しい手打ちそばのお店が、競って営業しています。

松本そばクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

毎年10月には「信州・松本そば祭り」が開催され、そばに関するイベントが楽しめます。イベントの催し物には「信州そば打ち名人戦」や、「全麺協素人そば打ち段位認定大会」などがあり、松本市が手打ちそばの本場であることが伝わってきます。

松本市には、この「手打ちそば」を食べる事ができるお店が多数営業しています。また、松本市内では「手打ちそば体験」ができるお店や施設もあります。「手打ちそば」の美味しさに目覚めたら、次は自分で作れるように挑戦してみるのも楽しみの一つです。

馬肉料理

Photo by ketou-daisuki

近年東京でも増えてきた馬肉料理は、熊本の名物と有名な食べ物です。ですが、松本市でも昔から馬肉料理に親しんできました。松本市で「お肉」というと、馬肉を意味していたほどです。

馬肉は、滋養強壮に良いと言われています。また、他の鶏・豚・牛などのお肉に比べてたんぱく質や栄養価が高いのに、カロリー・脂肪・コレステロールなどは低いです。なので、ダイエット中の人や、トレーニング中の人にも大変人気です。

馬肉は鉄分を多く含んでいるため、貧血で悩んでいる人にもおすすめです。健康食品でも有名な「グリコーゲン」を多く含んでいます。「グリコーゲン」とは多糖類で、牡蠣やホタテ、ウニなどに多く含まれており、疲労回復で有名です。

そのため馬肉の栄養は素早く体内に吸収され、すばやくエネルギーへと変換されます。ここで馬肉を生食で食べる事について少しご説明します。馬肉料理と聞くと「馬刺し」を思い浮かべる人も多いです。馬刺しや桜ユッケ(馬肉のユッケ)は生で馬肉を食べる料理です。

他の動物と比べると馬は体温が高く、体内で雑菌を保有しづらい構造です。それに加え、厚生労働省は馬刺しを冷凍処理することを指示しました。

流通過程でいったん冷凍し、わずかな危険も無い状態で馬刺しを食べるために決まった事です。そのため馬肉は生食であっても、日本の厳しい生食基準をクリアして、安全に食べることができます。

馬肉料理を伝統食として食べてきた松本市では、馬刺しだけではなく、様々な馬肉料理を楽しめる名店がたくさん軒を連ねています。

お焼き

おやきクリックすると楽天商品ページへ飛びます

松本市を始め、長野名物の食べ物の代表格は「お焼き」です。小麦粉やそば粉で作った生地に具材を包み込みんだ食べ物です。お焼きのルーツの「灰焼きお焼き」は、具を包んだ後いろりの灰の中に入れ焼きあげます。

現在では、蒸して仕上げる「蒸しお焼き」と、焼き目を付けた後に蒸して仕上げる「焼き蒸しおやき」が主流です。

野沢菜・なす味噌・切り干し大根などのお惣菜が入った饅頭は、他に類を見ない食べ物です。おやきの中身のスイーツ系でもよいので、種類がとても多く店頭で買う時は迷ってしまいます。

信州おやきクリックすると楽天商品ページへ飛びます

「お焼き」は松本市の名物グルメなので、町中のあらゆる場所でお焼きを購入できます。スーパーやコンビニからお焼き専門店も営業しています。食べ歩きにぴったりな量とサイズの食べ物なので、お気に入りの「お焼き」を探す楽しみがあります。

また、松本市内には「文岳堂」という書店があり、書店なのに「おやき」を売っているという大変風変りなお店もあります。話のネタに訪ねてみてはいかがでしょうか。

りんご

信州りんごクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

リンゴは長野・松本を象徴する食べ物です。長野県のりんごの生産量は青森県に次いで2位を誇ります。イギリスのウェールズ地方に「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」ということわざがあります。

リンゴの栄養価は大変素晴らしく食物繊維やカリウムが豊富に含まれています。お料理やおやつとして単純に食べても美味しいリンゴですが、生活習慣病の予防にもおすすめされています。

美味しいリンゴが育つ条件は「平均気温が6~14℃」「年間降水量が少ない」「昼夜の温度差が大きい」地域です。松本市のリンゴ農園は、標高300メートル以上の場所にあり、美味しいリンゴの条件を満たした場所にあります。

信州りんごクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

昼夜の寒暖の差で身が引き締まり甘味を増し、たっぷりと太陽を浴びた美味しいリンゴが収穫できます。松本市周辺にはりんご農園が9軒営業していて、りんごの時期は直売所が大変賑わいます。りんごの収穫体験なども楽しめます。

松本市梓川には「梓川りんご」という品種のりんごがあり、信州りんごの中でも特に甘味が強いとして評価が高いです。また、りんごを使った食べ物も豊富にあり、観光客に大人気です。

牛乳パン

牛乳パンクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

牛乳パンは長野のご当地パンです。大手メーカーでも同じスタイルのパンを販売しているので、製品の知名度は高いですが、発祥は長野です。「牛乳パン」は、長方形の分厚いコッペパンに、牛乳クリームが挟まれているシンプルなパンです。

パン生地にも牛乳がたっぷり練りこまれているので、風味豊かな菓子パンです。最近テレビでも頻繁に「長野の牛乳パン」が取り上げられるようになりました。

牛乳パンは、朝ごはんにも、おやつにも、夜食にも向いている万能なパンです。長野県民のソウルフードとして深く愛されています。見た目そのままの、素朴で優しい味わいです。

Photo byulleo

シンプルな食べ物ほど、味のごまかしがききません。牛乳パンが長く愛されていることからも、本当に美味しいことが伝わってきます。

松本市内にも牛乳パンを販売しているお店はたくさんあります。その中でも大正時代から営業を続けている「小松パン」の牛乳パンはとても有名です。

小松パンでは牛乳パンを昭和30年代から売り続けています。今では午前中で売り切れることも珍しくありません。大人気の松本グルメとして知られています。

松本名物・山賊焼きが味わえるおすすめ店2選

松本山賊焼クリックすると楽天商品ページへ飛びます

山賊焼きは、長野松本の名物グルメとなり、松本市内で提供するお店が爆発的に増えました。どのお店で山賊焼きを食べるか迷ってしまった時に、おすすめのお店を2選ご紹介します。

山賊焼きの味付けに使われる「漬けタレ」は、お店の工夫が施されているので、お店によって味の特徴が異なります。山賊焼きはとてもボリュームのあるメニューですが、お腹や時間に余裕がある時は、是非食べ比べもしてみてください。

松本からあげセンター 

Photo by TAKA@P.P.R.S

松本からあげセンターは、山賊焼きの専門店です。テイクアウトにも対応しています。駅ビル内に店を構えているため、いつも大繁盛しています。朝締めした新鮮な国産鶏を、信州のリンゴを使ったタレに漬け込んでじっくりと味をしみこませています。

テイクアウトでも美味しく食べられるよう独自の工夫を配合をした衣は、冷めてもサクサクとしています。

Photo byPexels

からあげセンターを訪れた人は、山賊焼きの大きさに驚きます。山賊焼きは、成人男性の手のひらよりも大きいので、小食な人などにはハーフサイズも用意されています。

通常サイズの山賊焼きはとにかく大きいので、食事の場でも土産話でも盛り上がること間違いありません。

半熟タレからあげ定食・やめ手羽もおすすめ

卵
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

おすすめは山賊焼きであることは間違いありませんが、複数人で来店していろんなものを食べたい時は「半熟タレからあげ定食」と「やめ手羽」がおすすめです。

「半熟タレからあげ定食」はからあげに甘辛のタレを絡め、半熟卵を乗せました。濃いめの味付けの食べ物なので、ご飯がすすむと大人気です。「やめ手羽」は手羽のから揚げで、1本から注文できます。

JR松本駅ビル4Fとアクセスが便利な「松本からあげセンター」や、JR松本駅すぐ近くにある「からあげセンター駅前営業所」、「からあげセンター松本平田店」など、長野県内に8店舗あります。

五千尺キッチン 

Photo byboby510

五千尺キッチンは、上高地 五千尺ホテルの横の土産店の2階で営業している食事処です。旧名は河童食堂です。お店の窓からは河童橋が一望できる、上高地の絶景スポットです。五千尺名物山賊焼き定食は人気NO1のおすすめメニューです。

五千沢キッチンは、先に座席を確保した後に食券を購入するシステムのお店です。山賊焼き定食はボリュームがあるので、お腹を空かせて来店してください。五千沢ホテルが運営する食事処なので、食べ物メニューのクオリティが大変高いです。

「五千尺キッチン」は上高地バスターミナル近くの河童橋そばにあります。営業時間は11:00~15:00頃です。土曜・日曜・祝日は10:00~15:00頃です。不定休です。

住所 長野県松本市上高地4468 五千尺ホテル隣 
電話番号 0263-95-2111

松本名物・美味しい手打ちそばが味わえるお店2選

蕎麦
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

松本市では、手打ちそばの段位認定会のイベントを開催するほど、手打ちそばの人気があります。松本市内で手打ちそばが食べられるおすすめのお店を2選ご紹介します。

また、松本市は「国宝松本城」をはじめ数多くの紅葉の名所があります。「おそば」は秋が旬とされます。紅葉シーズンに松本を訪れた際は、紅葉を愛でつつ新そばを楽しんでください。

そば屋五兵衛(閉店)

蕎麦
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

そば屋五兵衛は1981年に松本市で開業しました。当日に、その日提供する分のおそばを打つため、そばがなくなり次第閉店となります。そば屋五兵衛では、石臼を使って挽いた新鮮な自家製そば粉が自慢です。お水は信州北アルプス安曇野の天然水を使用しています。

メニューはシンプルで、せいろそば(830円)と粗碾き生粉打ちそば(1230円)です。温かいおそばは、10月~4月の季節限定メニューです。石臼で挽いたばかりの香り高いそばは、そば通をも唸らせます。

「そば屋五兵衛」は松本城から、北へ向かって徒歩5分の場所で営業しています。営業時間は11:00~15:00(ラストオーダー14:40)です。定休日は水曜日です。

住所 長野県松本市開智2-2-17
電話番号 0263-33-9332

そばきり みよ田 松本店 

蕎麦畑
Photo by ColdSleeper

そばきり みよ田 松本店は、手打ちそばをお酒と共に楽しみたい人におすすめのお店です。メニューがとても豊富で、酒のつまみとなる食べ物がたくさん揃っています。メニューに迷った時は「とうじそばプラン(スペシャル)2200円(税込)」がおすすめです。

「とうじそば」とは、そばのしゃぶしゃぶです。長野県松本市の奈川集落が発祥とも言われています。とうじかごと呼ばれる、竹製の湯切りを使いそばをしゃぶしゃぶします。

そばきり みよ田 松本店のとうじそばは、山菜がたっぷり入った熱々のお出汁に、冷たいそばをくぐらせて頂きます。

Photo by klipsch_soundman

とうじそばプラン(スペシャル)セットには、馬刺し・焼き味噌・塩いか胡瓜・葉ワサビ漬け・とうじそば・セイロそば・そば米雑炊とボリュームたっぷりの内容です。

「とうじそば・セイロそば・そば米雑炊」のシンプルな内容のとうじそば(シンプル)1680円(税込)と、とうじそば(スペシャル)に、更に天ぷらとデザートが追加されたとうじそば(デラックス)2630円(税込)もあります。

「そばきり みよ田 松本店」はJR松本駅から徒歩7分の場所にあります。営業時間はランチタイム11:30〜14:30ディナータイム17:00〜20:30。定休日は日曜日です。

住所 長野県松本市中央2-1-24 五幸本町ビル1F
電話番号 050-5868-1787

松本名物・馬肉料理が味わえる人気グルメ店2選

馬肉料理
Photo by jetalone

長野の馬肉料理は、明治時代に年老いた農耕馬を食べはじめたのが始まりと言われています。文明開化の象徴として、1200年に渡って禁止されていた肉食が解禁になったのがきっかけです。

その後、大量に飼育されていた農耕馬や物資の輸送用の馬が、廃馬処分となった時に食用になりました。そうして馬食は長野の郷土料理として定着しました。海の無い長野県で、魚の刺身の代わりに馬刺しを食べ始め、それが徐々に広まったとも言われています。

文明開化がきっかけとなり長野県に根付いた馬肉料理は、松本市でももちろん食べられます。馬肉はダイエット中でも安心して食べられるヘルシーメニューです。カロリーを気にせずお肉をおなかいっぱい食べたい!時にぴったりの、馬肉料理が食べられるお店を2選ご紹介します。
 

池国 

Photo by y_ogagaga

池国は牛肉・馬肉の、すき焼き・しゃぶしゃぶ専門店です。昭和3年創業で、90年以上営業している老舗店です。肉専門店ならではの、お肉へのこだわりがお客を惹きつけています。2019年3月にビルの4階に移転オープンしています。

リーズナブルなランチメニューから、接待にも使えるディナーコースまで多彩なお肉メニューが揃っています。おすすめメニューは「馬スキ(3000円)」と「馬刺し(1800円)」です。馬スキには、生でも食べられる新鮮な馬肉を使用しています。

Photo by Yuya Tamai

メニューは山賊焼きや、信州名物グルメのソースカツ丼もあるので、松本グルメの食べ物をまんべんなく味わいたい人にもおすすめです。

「池国」は、JR松本駅から徒歩5分ほどの場所にあります。営業時間はランチタイム11:30~14:00、ディナータイム17:30~21:30(ラストオーダー20:30)です。定休日は日曜日です。

住所 長野県松本市深志1-2-18コスモビル4F
電話番号 0263-32-1451

蕎麦居酒屋 蔵のむこう

Photo by takeshikj

蕎麦居酒屋 蔵のむこうは、昼間は手打ちそばが食べられて、夜は馬肉料理が楽しめる蕎麦居酒屋です。純日本建築の一軒家のお店は、信州情緒がたっぷりと味わえます。おすすめメニューは「どさんこ馬刺し豪華特選盛り(3580円)」と「馬刺しと信州ネギのほお葉焼き(1300円)」です。

「どさんこ馬刺し豪華特選盛り(3580円)」は、一頭買いの道産子馬刺し6~8品の盛り合わせです。

「馬刺しと信州ネギのほお葉焼き」は、新鮮な馬刺しと、「信州ネギ」をほお葉に乗せて、自家製の練り味噌で焼き上げた食べ物です。信州ネギ・ほお葉・練り味噌が織りなす香りのハーモニーが、馬肉の美味しさを際立たせます。

Photo by Norisa1

蕎麦居酒屋 蔵のむこうは、馬肉料理のメニューが多数揃っており、馬肉のユッケ・馬生ハム・馬のもつ煮・馬肉コロッケなど、馬肉料理を余すことなく堪能できます。

「蕎麦居酒屋 蔵のむこう」は、JR松本駅から徒歩3分の場所にあります。営業時間は月曜日~日曜日ランチタイム11:30~14:30、ディナータイム17:00~23:30(ラストオーダー23:00)です。

住所 長野県松本市中央1-2-21
電話番号 050-5868-2781

松本の名物と地酒も楽しめるおすすめ店3選

日本酒
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

清流に恵まれた長野県では、酒造りが盛んで酒蔵の数は日本で2番目に多いです。手打ちそばにお水が重要なようにお酒にもお水の質は一番重要です。一升(約1800ml)の酒瓶の量のお酒を造るには、その20倍の量のお水を必要とします。

長野県は飛騨山脈(北アルプス)・木曽山脈(中央アルプス)・赤石山脈(南アルプス)の山脈が、長い年月をかけて正常なお水を作り出しています。

松本名物の食べ物もいいけど、メインは信州のお酒がいい!という人に向けて地酒と松本名物の両方が楽しめるお店を3選ご紹介します。長野の杜氏達が、長い伝統を守りつつ愛情をこめて作った信州の地酒を、松本の名物グルメと共に思う存分味わってください。
 

松本酒場 まえじ 

日本酒
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

松本酒場 まえじは、信州の地酒が地図付きのメニューで紹介されています。地名やお酒の名前だけではピンと来ない場合でも、地図付きですとどこの地酒かすぐわかるので飲みの場が盛り上がります。おすすめメニューは「飲み比べセット」です。

メニューに掲載されている日本酒の中から好きなものを3種選べます。もちろん信州地酒も選択できます。松本名物の山賊焼きも扱っているので、松本名物グルメを一度に味わいながら地酒を楽しめます。

「松本酒場 まえじ」は、JR松本駅から徒歩3分の場所にあります。営業時間は18:00~翌1:00です。定休日は日曜日です。

住所 長野県松本市深志1-2-4組合会館ビル1F
電話番号 0263-34-7080

くりや(閉店)

Photo by JaggyBoss

くりやは、松本市の食文化の発信に力を入れており、旬の食材を使った郷土料理が楽しめるお店です。地酒を70種類以上取り揃え、「地産酒推進プロジェクト」というお店オリジナルの活動をしています。

おすすめメニューは、信州の地酒が約20種類飲み放題の「飲み放題・極セット(3500円)」です。セットには好きな料理が一品と、お通しが一品含まれています。この飲み放題メニューは当日の注文・一人での注文を受け付けており、お酒好きな一人旅でも楽しめます。

日本酒
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

食べ物メニューにも松本名物グルメがたくさん揃っています。食べ物メニューでおすすめなのは「本日のジビエ」です。松本で獲れたジビエを食べる事ができます。日によってメニューが変わるので詳しい内容はお店にお問合せください。

また、お酒に良く合う馬肉料理の種類が豊富です。馬刺しの盛り合わせや馬ヒレカツなど、松本グルメと地酒の両方を、思う存分堪能できます。くりやのそばも「手打ちそば」を扱っています。一度に全ての松本グルメを味わいたい人におすすめのお店です。

蕎麦
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「くりや」は、JR松本駅から北東へ徒歩15分の場所にあります。営業時間は月曜日~金曜日17:00~23:00(ラストオーダー22:00)、土曜日は16:00~23:00(ラストオーダー22:00)です。定休日は日曜日です。

住所 長野県松本市中央2-5-15クリヴィーレ増田1F
電話番号 050-5890-6549

山里 

Photo byhashan

山里は「信州の再発見」をコンセプトに掲げた、地酒とジビエ、郷土料理のお店です。食べ物メニューは約80種類あります。その半数が信州料理や、松本市のジビエ料理です。信州の地酒は30種類以上、信州の地焼酎は15種類以上揃っています。

アクセスの良さから、電車の時間に余裕がない時でも来店して松本グルメを楽しむ事ができます。また、地元の人達にも人気お店です。松本市で郷土料理が楽しめるお店は、日曜定休が多いので日曜日の夜は大変混み合うので予約をおすすめします。

Photo by 持続可能な地域交通を考える会 (SLTc)

「山里」は、JR松本駅から徒歩2分の場所にあります。営業時間は月曜日~日曜日17:00~23:30(ラストオーダー23:00)、年中無休です。

住所 長野県松本市中央1-4-2酒楽ビル2F
電話番号 050-5869-2002

松本で買いたい人気の名物土産2選

信州松本平トマトジュースクリックすると楽天商品ページへ飛びます

松本市は「国宝松本城」や、「上高地」などの超有名観光スポットが揃っているので、お土産屋さんがあふれています。お土産屋さんに並んでいる食べ物も、どれも美味しいものばかりです。

また、通の間で有名な長野のご当地スーパー「ツルヤ」のプライベートブランドの食品も、お土産には大人気です。

ここでは松本市で長年愛され続けている老舗菓子店の、お土産に喜ばれるお菓子を2選ご紹介します。種類が豊富すぎて迷ってしまうお土産選びの参考になれば幸いです。

御菓子処 藤むら「草もち」

Photo by Yuya Tamai

御菓子処藤むらは、和菓子を中心としたお店です。とても丁寧に作られたお菓子は、地元の人達に強く支持されています。御菓子処藤むらの草もちは、長野県産のよもぎを使用しており一口食べるとよもぎの香りが口いっぱいに広がります。

中身は粒あんがたっぷり入っています。一つ180円とお土産にも、自分用のおやつとしてもとてもお手頃です。

「藤むらの」代表メニューは酒まんじゅうをはじめ、雑誌BRUTUSで「日本一の手みやげはこれだ!バターサンド部門」でグランプリを受賞した「れぇずんくっきぃ」なども人気があります。

Photo by norio_nomura

御菓子処藤むらは昭和13年に開業しました。「れぇずんくっきぃ」は、昭和40年代の店主が東京修行の時に習得したレシピを、今も守り続けている看板商品です。

高品質のバターと自家製レーズンを使ったシンプルで昔懐かしいバターサンドです。和菓子屋ならではの包み紙も人気の理由です。

「御菓子処 藤むら」は、JR松本駅から徒歩15分の場所にあります。営業時間は9:00~18:00です。定休日は水曜日です。

住所 長野県松本市中央2-9-19
電話番号 0263-32-1421

マサムラ「天守石垣サブレ」

天守石垣サブレクリックすると楽天商品ページへ飛びます

「マサムラ」は、40年以上の歴史を持つ老舗洋菓子店です。松本市の象徴である「国宝松本城」の「天守石垣」をイメージして作られたのが「天守石垣サブレ」です。マカダミアナッツがたっぷり練りこまれた生地で、ホワイトチョコをサンドしました。

原材料の表記に、マカダミアナッツが小麦粉の次に表記されており、マカダミアナッツがどれだけ多く入っているかわかります。5枚入り(972円)から20枚入り(4104円)と、目的に合わせて購入できます。もちろん1枚(157円)でも購入できます。

天守石垣サブレクリックすると楽天商品ページへ飛びます

パッケージには松本城のイラストが描かれており、わかりやすい松本グルメのお土産として大人気です。「天守石垣サブレは」小分けされているので、一枚ずつ配る事もできます。また、マサムネは小ぶりなシュークリーム「ベビーシュー」も人気です。

マサムネの創業者は、シュークリームで有名な「HIROTA」で修行をしていました。その頃の経験を踏まえて「ベビーシュー」が考案されました。店内には喫茶スペースが設けられており、購入したスイーツはその場で頂くこともできます。

「マサムラ」は、JR松本駅から徒歩7分の場所にあります。営業時間は9:00~19:00です。喫茶コーナーは9:00~18:00です。定休日は火曜日です。

住所 長野県松本市深志2-5-24
電話番号 0263-33-2544

松本に来たら美味しい名物を食べつくそう

松本一本ねぎ餃子クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

松本市には、穴場グルメがたくさん隠れています。山に囲まれ綺麗なお水に恵まれている松本市は、何を食べても何を呑んでも美味しい土地です。松本グルメを食べつくし、ぜひ「松本通」になってください。

cityring
ライター

cityring

日本航空の元CAであり、金継ぎ修復家でもある筆者は47都道府県のほとんどに旅行経験があります。経験と知識は誰にも引けを取りません。現役CAの仲間たちからも最新の情報をもらい、皆さまへご紹介します。

こちらもおすすめ♡

人気記事ランキング