面倒な手間がない簡単な大学芋の作り方をご紹介!子供と一緒に作ろう!

面倒な手間がない簡単な大学芋の作り方をご紹介!子供と一緒に作ろう!

簡単そうに見えて案外手間がかかるレシピの1つが、大学芋です。おやつにもおかずにもぴったりな大学芋ですが、手間を考えるとつい作るのに二の足を踏んでしまいます。本記事では、そんなイメージを覆す、思わず作りたくなる簡単手軽な大学芋のレシピをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.大学芋の由来
  2. 2.テレビで話題の簡単大学芋の作り方
  3. 3.少ない油で作る簡単大学芋の人気レシピ
  4. 4.子供とも作れる簡単大学芋のレシピ
  5. 5.お家で簡単に大学芋を作ろう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

大学芋の由来

Photo by 305 Seahill

秋の味覚であるサツマイモを使った代表的な料理の1つが、本記事で取り上げさせていただく大学芋です。ほっくり甘いサツマイモに絡められたカリカリの糖蜜がたまらない、人によってはとても懐かしい一品でしょう。

そんな大学芋を、自分で作ったことがある方はご存知かもしれませんが、簡単シンプルなように見えて、大学芋は案外手間のかかる作り方をしております。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

しかし、現在は出来る限り作る際の手間を省いた、簡単レシピが数多く存在します。中には、簡単なのにとても美味しいと話題の人気簡単レシピもあります。

本記事では、テレビでも紹介された話題の簡単な大学芋レシピをはじめ、様々な簡単な大学芋の作り方をご紹介していきます。ではまず、簡単大学芋レシピ紹介に入る前に、何故大学芋が「大学芋」という名前になったのかも併せて紹介させていただきます。

東京の大学生から流行した

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

大学芋が「大学芋」と呼ばれるようになったきっかけは、大学生の間で大ブームになったから、という理由です。広辞苑で大学芋と検索すると、同じ理由が書いてあるほど誰もが知る有名な「きっかけ」です。

次に疑問になってくるのは、日本に数ある大学の中、どこの大学で大学芋がブームとなったのか、という点です。大学芋が生まれた頃の時代である大正から昭和にかけての時分でも、人気商品の生まれやすい場所と言えばやはり日本の中心地である東京です。

東大前のお店が発祥とも

Photo bydotstik

大学芋は、東京大学の赤門前近くで販売されはじめ、主なユーザーは東大生や、東大に勤める教授らだったといわれています。

「勉強を頑張る学生や教授らに甘い物を手軽な価格で食べさせてあげたい」という、赤門近くの食堂の方の想いが、大学芋を生み出したといわれています。しかし、大学芋の元祖を作っていたといわれる「三河屋」という食堂は、現在もう既にありません。

しかし三河屋で以前修行していたという方が独立し、新たに始めたお店は今もなお続いており、お元祖大学芋の味はなんと現代まで守られています。気になる方は是非「味の良三郎」というお店に足を運んでみてください。昔懐かしい大学芋が味わえます。

1番人気の大学芋の他にも、スイートポテトやスティックポテトなど、様々なサツマイモスイーツが販売されております。イートインスペースはありませんので、持ち帰りと言う形になります。旅行者の場合は、買うタイミングに注意すると良いでしょう。

名前 味の良三郎
住所 東京都台東区日本堤2-16-4

レンジでできるさつまいもを使ったレシピまとめ!子供が喜ぶほくほくメニューは?のイメージ
レンジでできるさつまいもを使ったレシピまとめ!子供が喜ぶほくほくメニューは?
レンジを使ったレシピというと、あまり美味しくないのではないかと思い込んでいませんか?レンジを上手に使えば、時短だけでなく美味しさも叶います。今回は、子供から大人まで人気のさつまいもを使ったレンジのレシピをご紹介します。美味しいさつまいもの見分け方も必見です。
【時短】でできるスイーツ特集!かぼちゃやさつまいもを使った作り方のコツも♡のイメージ
【時短】でできるスイーツ特集!かぼちゃやさつまいもを使った作り方のコツも♡
手間や時間がかかると思われがちなスイーツですが、一切難しい工程がなくても時短で美味しいスイーツを作ることが出来るレシピがたくさんあります。今回はかぼちゃやさつまいもを使った簡単時短レシピや、簡単な時短定番スイーツレシピをご紹介していきます。

テレビで話題の簡単大学芋の作り方

さつまいも
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

大学芋の名前の由来が判ったところで、さっそく簡単お手軽な大学芋の作り方をご紹介していきます。最初に紹介させていただく簡単な作り方は、テレビでも紹介されたことがある話題の簡単大学芋レシピです。

元々は、ネット上で公開されている人気の簡単大学芋レシピで、数多くの方が簡単なのに美味しく作れたと太鼓判を押す話題の人気簡単大学芋レシピです。テレビ放映された時に、テレビを見損ねてしまった方も必見です。

材料

Photo byBrett_Hondow

テレビで紹介されていた簡単大学芋レシピは、特別な材料も特別な技術も不要で簡単と、人気を集めています。必要な材料はたったの4種、サツマイモ(1本)、砂糖(大3)、いりごま(適量)、揚げ油(大3)です。

調理器具は、フライパン、サツマイモに砂糖を絡める際に使う菜箸、サツマイモの余分な水分をふき取るキッチンペーパーがあれば十分です。どの家庭にも必ずあるようなアイテムだけでなんとかなる点が、テレビで紹介された簡単レシピの魅力です。

簡単レシピ

作り方は、先ずサツマイモを洗って切ります。サツマイモはキッチンペーパーなどで水気を簡単に切っておくと、油跳ねが軽減出来るのでおすすめです。

フライパンを用意し、揚げ油と砂糖、切ったサツマイモを並べて蓋をし、火を付けます。中火から始め、パチパチと音がして来たら火を弱火にします。弱火にしたら、その状態でじっくり10分揚げ焼きにします。竹串を刺し、スッと通ったらサツマイモにしっかり火が通った証拠です。

火が通ったら、菜箸で砂糖を絡めるように少し炒め、サツマイモがカリッと焼けたら完成です。お皿に盛り付けて、いりごまを好きな量かけましょう。テレビで話題になっただけあり、かなり短時間で完成し、失敗もしにくい簡単な人気レシピです。

少ない油で作る簡単大学芋の人気レシピ

Photo by godamariko

次にご紹介する簡単大学芋レシピは、ごく少量の油で調理する簡単レシピです。油の使用量が少ないということは、よりヘルシーに作れるだけでなく、油の処理が簡単、油跳ねによる火傷のリスクが低い、ということでもあります。

テレビで紹介された簡単レシピも、大量の油で揚げない簡単レシピだった為、かなり簡単でヘルシーですが、本項でご紹介する簡単大学芋レシピはさらに簡単&ヘルシーですので、食事の油分を気にされている方は必見です。

材料

必要な材料は、サツマイモ(1本)、サラダ油(大1.5)、砂糖(大1.5)、醤油(大1.5)、みりん(大1.5)、黒ごま(適量)です。

少ない油で作る簡単大学芋レシピは、電子レンジで加熱することでより簡単かつ時短で作れるうえ、油の使用量を削減しております。フライパンや菜箸の他にも必要器具として電子レンジ、耐熱ボウルが含まれますので、しっかり用意しておきましょう。

レシピ

作り方は、先ずサツマイモを洗って切ります。次に、耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジでサツマイモを加熱します。600wで3分ほど、少し柔らかくなる程度で十分です。加熱が終わったら、フライパンにサラダ油をひいて焼き色を付けます。

焼き色が付いたら、砂糖、醤油、みりんを加えて、サツマイモに絡めていきます。全体に調味料が馴染んだら、黒ごまをお好みの量かけて出来上がりです。甘じょっぱい味ですので、おやつにはもちろん、おかずにもぴったりな簡単大学芋です。

子供とも作れる簡単大学芋のレシピ

最後にご紹介する簡単大学芋レシピは、雪の大学芋と呼ばれる大学芋の簡単レシピです。雪の大学芋も、テレビで取り上げられたことで大きく話題となり、新たな大学芋として人気となりました。

見た目の通り「雪」と呼称される、白い砂糖の結晶が絡められた大学芋は、今まで一般的にイメージされる大学芋とはまた違った雰囲気です。

調理時に、どんどん白い砂糖の結晶が出来上がり、サツマイモにくっついていく様子は非常に面白く、お子さんと一緒に変化の様子を見て楽しみながら作ることが出来る、おすすめ簡単レシピです。

材料

雪の大学芋の材料は、サツマイモ(1本)、揚げ油(大2)、砂糖(大3)、水(大2)、黒ごま(適量)です。材料や必要な道具は、上で紹介した2つの簡単大学芋レシピとさほど変わりません。

レシピ

作り方は、先ずサツマイモを切り、耐熱ボウルに入れて600wの電子レンジで3分加熱します。加熱が終わったらサツマイモを揚げ焼きにしていきますので、油跳ねを防ぐためにキッチンペーパーで水分を簡単に拭き取っておきましょう。

綺麗な焼き色が付いたら、いよいよ雪を作っていきます。フライパンに砂糖と水を入れ、砂糖液を作ります。中火で加熱していると、砂糖液がふつふつと泡立ち、白く濁ってきます。そうしたら火を止めて、揚げ焼きにしたサツマイモを入れ、砂糖液に絡めていきます。

サツマイモを転がすように砂糖液を絡めていくと段々温度が下がり、サツマイモに付いた砂糖液が白く結晶化していきます。液体っぽさが無くなったら、フライパンから上げて黒ごまをまぶしたら完成です。

油で揚げ焼きにする必要がありますので、お子さんだけで作るのは危険かもしれませんが、手順自体は簡単なレシピですので、大人の方と一緒に作ってみてください。

地域によって違う!色々な大学芋

先程紹介した話題の簡単大学芋レシピ、雪の大学芋ですが、実は近年開発された新感覚大学芋、というわけではありません。北海道や東北北部では、大学芋はコレという程ポピュラーなものなのです。

様々な料理が、同じ名前でも微妙に調理法が違ったり、味付けが違ったり、地域性が見て取れることがあります。雪の大学芋は、北海道版大学芋というわけなのです。

糖蜜を絡めた大学芋も、雪の大学芋も、どちらも簡単レシピが数多くあり、料理初心者でも作りやすい簡単な調理法ばかりですので、気になる方は是非簡単レシピに沿って作って食べてみてください。

お家で簡単に大学芋を作ろう!

大学芋は簡単に作れ、なおかつおかずにもおやつにもなる万能メニューです。また、ビタミンCや食物繊維も豊富なため、栄養面から見ても非常に優れた食べ物と言えます。

秋になると、お求めやすいお値段で簡単にサツマイモを手に入れることも出来ますので、簡単レシピを参考に、様々な地域の大学芋を味わってみてはいかがでしょうか。

ose0506
ライター

ose0506

食べること、家でゆったり過ごすことが大好きな、しがないライターです。ちょっとした工夫や知恵で、日々をもっと楽しく、より良く、よりお得に過ごせるような、アイデア情報やおすすめ情報をお届けしていきます。

こちらもおすすめ♡

人気記事ランキング